JOYWOW教養講座 夏の特別講義は
映画『君たちはどう生きるか』を素材とした講座です。
敢えてお盆にやることにしました。
といいますのも、お盆というのは生きているこの世界とあっちの異世界とがつながる時期だからです。
異世界を意識すると、いまここに生きていることを意識する。
生きるということは
親兄弟 会社 上司部下同僚 近所 自分を取り巻く人たち
の意味を考えるということ。
母と息子の意味
父の意味
仕事する意味
仕事とは「事に仕える」と書きます。
では、「事」というのは何だろう。
あなたが就いている仕事は、偶然だろうか?
それとも?
寿命・・・何年生きるかは意味がない
生まれてくる目的がある
・・・といったことを、映画を素材として、考えます。
詳しくは阪本ブログをご覧ください↓
https://www.kei-sakamoto.jp/archives/9891
開催日時:2023年8月14日(月) 14:00–15:30
オンラン:Zoom を使います。
参加費 :お一人様5,500円(税込)
※録画したアーカイブ動画あり