¥5,500
SOLD OUT
JOYWOW稼ぐ教養講座シーズン2は4月がファイナル。 教養講座は禅をテーマにしたリアルセッションを5月から始めようと考えています。 4月8日はそのプロローグとも呼ぶべき内容「禅的生活」にします。 禅を生活に取り入れています。 結果、商いでは会社の銀行口座残高が対10年前比**倍 (具体的な数字は禅的ではないので控えますが、驚く数字です) 健康では対10年前の自分比かなり健康です。 身体も大きくガッチリしました。 ・毎日、初心 ・日常生活習慣が思考を作るから、習慣を大切にする ・達成しようとしない ・準備しない ・二元論で考えない ・呼吸を深く、しっかりする ・いま・ここに集中する ・変化こそが創造 ・・・などなど、禅的な考え方を実践しています。 禅は実践するものです。 難しい経典を読解するものではありません。 このあたりを、オンラインで1時間、お話します。 是非ぜひ! 【JOYWOW稼ぐ教養講座4月「禅的生活」】 日時 2023年4月8日 14:00-15:00 参加費 お一人さま5,500円(税込) オンライン(ZOOM利用、録画あり) ご都合悪い方はアーカイブ視聴可能です。
SOLD OUT¥5,500
SOLD OUT
【JOYWOW稼ぐ教養講座1周年謝恩企画「金閣・銀閣寺遠足」】 https://www.kei-sakamoto.jp/archives/9820 おかげさまで、JOYWOW稼ぐ教養講座も1周年を迎えることができました。 謝恩企画、やります! テーマは「日本人の美意識の源流を探る」 みんな大好き京都遠足。中でも、金閣寺・銀閣寺を訪問します。 時間に余裕があれば、哲学の道もみんなで歩きましょう。 スケジュールはこんな感じです。2日かけて学びます。 ● DAY1 3月4日土曜日 オンライン講義 14:00-15:00 *録画しますので、ご都合悪いかたはアーカイブ視聴可能です。 ● DAY2 3月18日土曜日 京都遠足 詳細未定ですが、朝現地集合、金閣寺→銀閣寺 参拝 夕方 懇親会で学びのシェアタイム 参加費用はDAY1&DAY2まとめてお一人様謝恩価格税込5,500円 *京都遠足にかかる諸費用(交通費、拝観料、懇親会費など)は別途です。 参加ご希望の方は阪本までご連絡ください。 ────────●──────── 「教養ある人」というとき、たいてい「物識りな人」というイメージがあります。 しかし、JOYWOWは「教養は、稼ぐための習慣行動」ととらえます。 英語の「リベラル・アーツ(Liberal arts)」に込められた意味は 自由になるための技術 です。 基本的な知識を識り、それをいかに日常生活に行動習慣化していくかで、稼げる額が確実に変わってきます。 ホント? 本当です。 月イチで、毎回変わるテーマについて60分楽しく語り合いましょう。 今月のテーマは『マインドフルネス』 https://www.kei-sakamoto.jp/archives/9700 *・*・*・*・*・* 【こんな人に最適!】 この講座は次の3人のために開きました。 ◯ 「なんとなーく、教養が欲しい、でも、たくさん本読んだりするのはイヤ」な人 ◯ 今よりもっと稼ぎたい人 ◯ 品を高め、自分ブランドを磨きたい人 【講師】 阪本啓一 【講義スタイル】 オンライン(Zoomを使います) 録画するので、ご都合悪い人はアーカイブを観てください 【参加費用】 5,500円(税込) https://www.kei-sakamoto.jp/archives/9700
SOLD OUT¥5,500
SOLD OUT
「教養ある人」というとき、たいてい「物識りな人」というイメージがあります。 しかし、JOYWOWは「教養は、稼ぐための習慣行動」ととらえます。 英語の「リベラル・アーツ(Liberal arts)」に込められた意味は 自由になるための技術 です。 基本的な知識を識り、それをいかに日常生活に行動習慣化していくかで、稼げる額が確実に変わってきます。 ホント? 本当です。 月イチで、毎回変わるテーマについて60分楽しく語り合いましょう。 今月のテーマは『マインドフルネス』 https://www.kei-sakamoto.jp/archives/9700 *・*・*・*・*・* 【こんな人に最適!】 この講座は次の3人のために開きました。 ◯ 「なんとなーく、教養が欲しい、でも、たくさん本読んだりするのはイヤ」な人 ◯ 今よりもっと稼ぎたい人 ◯ 品を高め、自分ブランドを磨きたい人 【講師】 阪本啓一 【講義スタイル】 オンライン(Zoomを使います) 録画するので、ご都合悪い人はアーカイブを観てください 【参加費用】 5,500円(税込) https://www.kei-sakamoto.jp/archives/9700
SOLD OUT¥5,500
SOLD OUT
「教養ある人」というとき、たいてい「物識りな人」というイメージがあります。 しかし、JOYWOWは「教養は、稼ぐための習慣行動」ととらえます。 英語の「リベラル・アーツ(Liberal arts)」に込められた意味は 自由になるための技術 です。 基本的な知識を識り、それをいかに日常生活に行動習慣化していくかで、稼げる額が確実に変わってきます。 ホント? 本当です。 月イチで、毎回変わるテーマについて60分楽しく語り合いましょう。 今月のテーマは『モテるために純文学を読もう』! https://www.kei-sakamoto.jp/archives/9700 *・*・*・*・*・* 【こんな人に最適!】 この講座は次の3人のために開きました。 ◯ 「なんとなーく、教養が欲しい、でも、たくさん本読んだりするのはイヤ」な人 ◯ 今よりもっと稼ぎたい人 ◯ 品を高め、自分ブランドを磨きたい人 【講師】 阪本啓一 【講義スタイル】 オンライン(Zoomを使います) 録画するので、ご都合悪い人はアーカイブを観てください 【参加費用】 5,500円(税込) https://www.kei-sakamoto.jp/archives/9700
SOLD OUT¥5,500
SOLD OUT
「教養ある人」というとき、たいてい「物識りな人」というイメージがあります。 しかし、JOYWOWは「教養は、稼ぐための習慣行動」ととらえます。 英語の「リベラル・アーツ(Liberal arts)」に込められた意味は 自由になるための技術 です。 基本的な知識を識り、それをいかに日常生活に行動習慣化していくかで、稼げる額が確実に変わってきます。 ホント? 本当です。 月イチで、毎回変わるテーマについて60分楽しく語り合いましょう。 今月のテーマは『気づく力』! *・*・*・*・*・* 【こんな人に最適!】 この講座は次の3人のために開きました。 ◯ 「なんとなーく、教養が欲しい、でも、たくさん本読んだりするのはイヤ」な人 ◯ 今よりもっと稼ぎたい人 ◯ 品を高め、自分ブランドを磨きたい人 【講師】 阪本啓一 【講義スタイル】 オンライン(Zoomを使います) 録画するので、ご都合悪い人はアーカイブを観てください 【参加費用】 5,500円(税込)
SOLD OUT¥5,500
SOLD OUT
「教養ある人」というとき、たいてい「物識りな人」というイメージがあります。 しかし、JOYWOWは「教養は、稼ぐための習慣行動」ととらえます。 英語の「リベラル・アーツ(Liberal arts)」に込められた意味は 自由になるための技術 です。 基本的な知識を識り、それをいかに日常生活に行動習慣化していくかで、稼げる額が確実に変わってきます。 ホント? 本当です。 月イチで、毎回変わるテーマについて60分楽しく語り合いましょう。 今月のテーマは『勉強法』! *・*・*・*・*・* 【こんな人に最適!】 この講座は次の3人のために開きました。 ◯ 「なんとなーく、教養が欲しい、でも、たくさん本読んだりするのはイヤ」な人 ◯ 今よりもっと稼ぎたい人 ◯ 品を高め、自分ブランドを磨きたい人 【講師】 阪本啓一 【講義スタイル】 オンライン(Zoomを使います) 録画するので、ご都合悪い人はアーカイブを観てください 【参加費用】 5,500円(税込)
SOLD OUT¥2,200
PDFファイル・約170MB ──────── 阪本デビュー22周年記念作品 自選ベスト『UP & CHANGE』 目玉は書き下ろし第8章「CREATION」 いまの日本の閉塞感、「終わった感」をぶち壊す 散文化した社会を感動力でぶっ飛ばす 感動格差を消し去って、稼ぐ力をつける ためのクリエイション行動を5つ、解説しています。 ここだけでも、読む価値があります。 というのも、 この章を書き終わったとき、 「これを書くために自分は生まれた」 と思いました。 (阪本啓一)
MORE¥3,000
小室由歌利 書き下ろし! JOYWOW直販ブックス第一弾! ──────────────── 由歌利の言葉(メルマガから) ──────────────── この本には、 私のあり方、生き様、魂が縦軸としてあって 横軸に思考・経験・仕事・哲学がある。 まるごと私、嘘はひとかけらもない。 前作の時もそうだったが、 私にとって本を書くということは 自分の思考を棚卸する作業だ。 たくさんのことを思い出し、考え、 ときには渦の中に巻き込まれることもあり。 時間をおいて書ききったが、 「感情が先走り、冷静に言語化できない」と 音を上げた章もあった。 いくつかの章を、私に読み聞かせられた夫は 「やっぱり本屋に並べる本じゃないな。 迫ってくるよ、文章が。」と言う。 阪本も「脱ぎっぷりがフルヌード」と表しw 私にしてみれば、たんなる出来事なんだけどな。 終わってみれば、思考がこれ以上ないほど クリアになり、やたら清々しい。 私の主宰する塾の受講生は、キッレキレの言葉を 浴びせられている。うらやましい。笑。 ☆・:+:。+・。 この本を読むみなさんが、 何をどう感じるか、それぞれ違うだろう。 ひとによっては痛みが勝り、本を閉じるかもしれない。 私という人間に抱いていたイメージと重ねて わからなくなるかもしれない。 それでも、まだ一歩が踏み出せない誰かの肩に 手を置くことができたなら 私は、とても嬉しい。 ひとが抱く「愛」には、たくさんの表現方法がある。 優しく、甘く、苦く、痛く、切なく、清く、暗く、明るく… どれもが偽りのない愛、だ。 だれひとり、愛の一遍もなくこの世に誕生した人はいない。 祝福の元に生まれている。 この本を書き終えて、そう実感している。 <目次> はじめに 仕事と人生を重ねる 自分をごまかしながら生きる 異文化を掛け合わせる 臭気の素は自分です 過去の家族ゴト 父、と呼んでいたひとのこと 相対ではなく絶対 結婚と不倫について語ろうか 十五歳の宣言 世界を広げる ないものを数えない 多幸感という言葉 喫茶・虹 ひとかけらの喜び あと一歩勇気を 気持ちの分かち合いは、違和感の先に 成長の渦をつくる魔法の仕組み ともに人生を歩くなら 我慢が奇跡に取り代わるために ゆるみ下手の独り言 起こることはすべていいこと 美しくある、ということ 大切なことはいつも変わらない 凛、と生きていくために 成熟した大人になったら必要な情報 ごめん、不出来な社員でした The long vacation おわりに <ブックデザイン> 鈴木成一デザイン室 <編集> 高橋ちひろ <仕様> 四六判(天地188 × 左右128) アジロ並製 224ページ <著者> 小室由歌利 <発行人> 阪本啓一 <発行所> 株式会社JOYWOW 郵便番号541-0048 大阪市中央区瓦町1-6-1 -1605 <印刷・製本> 株式会社シナノ <定価> 2,778円+税 *ここで販売する本にはJW(仮想通貨)、シリアルナンバー、著者サインはついておりません
MORE¥33,000
小室由歌利があなたのビジネスやライフスタイルについてコンサルティングをします。 ZOOMを利用し、オンラインで解決。 対象者は個人、または小さなお店です。 映像つきでも、映像抜きでもどちらでもお好みで。 時間は90分です。 面談者はあなたとあなたのビジネスパートナーご家族、友人等、複数同時もオッケーです。
MORE¥33,000
阪本啓一があなたのビジネスについてコンサルティングをします。 ZOOMを利用し、オンラインで解決。 対象者は個人、または小さなお店です。 映像つきでも、映像抜きでも(それって電話やん(笑))どちらでもお好みで。 時間は90分です。 面談者はあなたとあなたのビジネスパートナー複数同時もオッケーです。
MORE¥3,000
阪本啓一書き下ろし JOYWOWブックス第2弾! いよいよ完成! 特製オリジナルステッカーがついています。 外箱に自由に貼って、あなただけのロックなアレンジを楽しんでください。 <目次 1-3章まで。全部で13章あります> Intro-1 Rock 'n' Roll! Intro-2 being Rock これから先、ロックでいきます 1 Smile エンタメ大好き娘 エンタメ娘、離婚する あかん青年、エンタメ娘に転がり込む エンタメ娘、営業する オカンの遺伝子「ロック」 エンタメ娘、奪われる 2 Success サクセスを狙ってた コンサルタント、なろう シリコンバレーって商店街ちゃうの? 決壊寸前 月と六ペンス パーミション成金 勝てる戦場を作る Who am I? 己を定義する とんがりの見つけ方 代官山と911テロ ロング・バケーション ほんとうのサクセスは 背負う 休暇の終わり 3 Rock being 墜落死した How do you die? You can't die. 素直に引いた線 あり方は立ってるだけで出る ※著者サインは、通信販売では承っておりません。 お買い上げいただいた本をお持ちになって、ぜひトークライブへお越しください! お求めいただいた方はフェイスブックの秘密のグループ"Team Rock being"にご招待します!(参加無料)
MORE¥1,000
PDF版です。 2009年-2013年のブログからよりすぐったベストアルバム! Chap1 Branding! Chap-2 Marketing Chap-3 働く Chap-4 Branding!パート2 Chap-5 あり方(being) Chap-7 あなたも講師になれる! Chap-オマケ
MORE